ニュー新幹線
1989年 ホープ
レール式の100系新幹線、2両編成です。
0系のタイプより取っ手が持ちやすく改善されています。2両目も後尾車両ではないようです。
始まりの音声は「発車します!発車します!」。BGMは「線路は続くよどこまでも」でした。
ボタンは1つずつ付いて、いい警笛の音が出ていました。
※動画は下にあります。

黄色にペイントされたドクターイエローです。上の白い新幹線と全く同じライドです。
先頭車両のボタンがレバーになっていました。どの方向に倒しても警笛音は鳴りますが、警笛っぽくない音でした。
音声は「こんにちは!こんにちは!」「バイバイまたね!バイバイまたね!」で、BGMは「犬のおまわりさん」でした。
みんなの新幹線

朝日エンジニアリング
レール式の100系新幹線です。フロント部分が長くてかっこいい新幹線ですね。
お金を入れると発車ベルがなり動き出します。
ボタンが1つ付いています。ボタンを押すと、車両が揺れながら発車ベルと同じ音が出ていました。
柵が朝日エンジニアリングの柵ではないみたいでした。
※動画は下にあります。
100系新幹線(名称不明)


加藤工業株式会社
定置式の100系新幹線です。正式名称は不明です。
レバーが1つ、ボタンが6つありました。全部無反応で、BGMも音声もありませんでした。
動画(YouTube)
コメントを残す